飾り

飾り
かざり【飾り】
〔動詞「飾る」の連用形から〕
(1)美しく, また立派に見えるように添える物。
(2)うわべだけの美しさ。 虚飾。

「~の多い文章」「~のない人」

(3)実質的な役割より, 見かけをととのえるためにあるもの。

「会長といっても~だ」「~ポケット」

(4)(多く「おかざり」の形で)松飾り・注連(シメ)飾りなどの総称。 ﹝季﹞新年。
(5)髪の毛。 頭髪。
→ かざりをおろす
~をおろ・す
髪を剃って出家する。 落飾する。

「鳥羽院, 御かざりおろさせ給ふ/保元(上・古活字本)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”